構えの話。


両足は前後左右とも肩はば
前足のつま先はまっすぐ前
後ろ足のつま先は斜め45度
後ろ足のかかとは軽く浮く
両膝はピンと張らず、軽く緩んでる程度
ボクシングはやや広めで重心は低く
キックボクシングはやや狭く重心は高め
両手の拳は人指し指、中指、薬指、小指、4本を爪が手のひらに巻き込むような感じで親指で包み込む形
肘を曲げ手首は曲がらず
脇を締めて
拳の包み込んだ親指側が両手ともに
顔側に向く
拳の高さは肩より下がらない。
重心は格闘技スタイルによって様々で
5:5だったり6:4だったり色々です。
ムエタイなどは9:1なんてことも。
よくありがちな間違い❌
脇が開く
足が揃ってしまう
拳が肩より下がる
※この基本の構えを何も言われなくても出来るようにするだけで
かっこよく見えます!


AI's プランニング~ 自由に素敵に自分らしく生きる!~

4歳頃から芸能界を夢見て走ってきましたが、その過程の中で、たくさんの素敵な出会いに恵まれ、幸運にも、珍しくも楽しい経験などをさせて頂きました🌟 その経験を活かして、レッスンやイベントなどなど、形にしていけたらと思い、「Ai’sプランニング」を立ち上げました💁‍♀️ 「Ai’sプランニング」の活動→・オンラインフィットネス「aizフィットネス」・YOUTUBE・イベント(未始動)

0コメント

  • 1000 / 1000